

- 2019年2月19日
疋田監督がNHK「めざせオリンピアン」にゲスト出演!!
九州共立大学陸上競技部の監督を務める疋田晃久先生が NHK BS1 で放送中の「めざせオリンピアン」にゲスト出演しました。犬塚選手に対する末續慎吾氏の熱血指導について、ゆずの北川悠仁氏、競泳の萩原智子氏とスタジオでトークを繰り広げます。 日本一を数多く育てた指導者だからこそ見える視点は、陸上競技に関わらない方にとっても必見です。 是非、ご覧ください。 ON AIR ↓ 2019年3月5日(火)NHK BS1 21:00-21:50 お見逃しなく!! #めざせオリンピアン #MonsterThrow


- 2019年2月14日
郡菜々佳が円盤投で日本学生新記録を樹立!!!
本日(2月14日)行われました第1回九州共立大学投てき競技会の女子円盤投において、郡菜々佳(スポーツ学部3年・東大阪大学敬愛高校出身・大阪)が55m50を投げ、日本学生新記録(日本歴代4位)を樹立しました。日本学生女子の投てき種目において最古の記録であった54m90(室伏選手,1998年10月28日)を更新するナナカ・バレンタンデー・モンスタースローに会場は大変盛り上がりました。 また、男子円盤投において、飛松聡(スポーツ学部3年・九産大九産高校・福岡)が自身の持つ九州学生記録(51m93)を更新する52m22を投げ、九州学生新記録を樹立しました。 その他、多数の自己新記録が生まれた投てき競技会となりました。 ↓自己記録更新者 男子円盤投(2.0kg) ・前田 匡蔵(経済学部1年・山梨学院高校・山梨)46m76 PB 日本学生個人標準突破!! ・新垣 太登(スポーツ学部1年・中部商業高校・沖縄)46m52 PB 日本学生個人標準突破!! ・山本 有斗(経済学部1年・筑豊高校・福岡)42m30 PB 男子砲丸投(7.26kg) ・中尾 亮太(スポー

- 2019年2月14日
アジア陸上、日本代表選手に4名が選出。
カタール・ドーハで行われる第23回アジア陸上競技選手権大会(2019年4月21~24日)に九州共立大学の在学生および卒業生が選ばれました。 ▽男子ハンマー投 木村 友大(スポーツ学部4年・乙訓高校出身・京都) ▽女子砲丸投・円盤投(※2種目出場) 郡 菜々佳(スポーツ学部3年・東大阪大学敬愛高校出身・大阪) ▽女子ハンマー投 渡邊 茜(丸和運輸機関・2014年卒・広島) ▽女子七種競技 山﨑 有紀(スズキ浜松AC・2018年卒・長崎) 国際大会という舞台でも、自分の力を信じてベストを尽くしてきてほしいと思います。 応援よろしくお願いします! 日本陸連サイト「第23回アジア陸上競技選手権大会の日本代表選手が決定しました」 #ちかっぱせなつまらんばい #MonsterThrow