7月13日(土)~7月14日(日)に福岡県の福岡大学陸上競技場で「第69回九州地区大学体育大会陸上競技2019」が開催されました。
大会2日目は、天候は曇りでぱらぱらと雨が降り、蒸し暑い中での競技となりました。
中でも特筆すべきは、女子円盤投において川勝 彩矢(スポーツ学部1年・乙訓高校出身・京都府)選手が45m05を投げ、大会新記録での優勝を果たしました。また、城間 歩和(スポーツ学部1年・中部商業高校出身・沖縄県)選手は、41m63で準優勝を果たし、表彰台を独占しました!!!
2日間を通じて、13種目での優勝、53名の入賞、1名の大会記録更新という結果でした。
2日目の出場選手の結果は以下の通りです。
◉男子100m(+0.3)
第6位 11.11 中村 須晴(スポーツ学部2年・九州学院高校出身・熊本県)
◉男子400m
準優勝 49.15 上原 侑真(スポーツ学部1年・那覇西高校出身・沖縄県)
第3位 49.53 大平 海和(スポーツ学部3年・光陵高校出身・福岡県)
◉男子110mH(+1.0)
第3位 15.30 向原 心太朗(スポーツ学部2年・宮崎商業高校出身・宮崎県)
第4位 15.39 佐藤 翔(スポーツ学部1年・山門高校出身・福岡県)
◉男子10000m
第4位 32:13.66 川上 拓真(スポーツ学部1年・鹿児島実業高校出身・鹿児島県)
◉男子4×400mR 準優勝 3:17.76
①馬場園 知哉(スポーツ学部2年・鹿児島南高校出身・鹿児島県)
②上原 侑真(経済学部1年・那覇西高校出身・沖縄県)
③稲吉 朝飛(スポーツ学部3年・九産大九州高校出身・福岡県)
④大平海和(スポーツ学部2年・光陵高校出身・福岡県)
◉男子走高跳
準優勝 2m00 野上 卓斗(スポーツ学部4年・福岡第一高校出身・福岡県)
第4位 2m00 大上 拓海(経済学部1年・国分国分中央高校出身・鹿児島県)
◉男子棒高跳
第3位 4m60 光 隼平(経済学部3年・鹿児島南高校出身・鹿児島県)
◉男子三段跳
準優勝 14m43 運乗 翔太(スポーツ学部3年・杵築高校出身・大分県)
第5位 13m92 溝尻 雅斗(経済学部2年・佐伯豊南高校出身・大分県)
◉男子砲丸投
優勝 14m92 中尾 亮太(スポーツ学部2年・祐誠高校出身・福岡県)
第3位 13m51 萩尾 拓海(経済学部2年・九州産業高校出身・福岡県)
◉男子円盤投
準優勝 44m43 前田 匡蔵(経済学部2年・山梨学院高校出身・山梨県)
第3位 43m29 新垣太登(経済学部2年・中部商業高校出身・沖縄県)
◉女子100m(+0.1)
準優勝 12.55 中村 梨音(経済学部1年・八代東高校出身・熊本県)
第3位 12.61 乙守 紋佳(スポーツ学部1年・宮崎商業高校出身・宮崎県)
◉女子400m
優勝 57.51 小滝 萌子(スポーツ学部1年・高陽東高校出身・広島県)
第3位 1:00.76 山崎舞(スポーツ学部3年・大分西高校出身・大分県)
◉女子1500m
第7位 5:05.31 中森 佳恵(スポーツ学部3年・西条農業高校出身・広島県)
第8位 5:06.80 八谷 京香経済学部2年・北九州高校出身・福岡県)
◉女子100mH(-0.5)
準優勝 14.74 池田 和香那(スポーツ学部3年・宮島工業出身・広島県)
◉女子4×400mR 優勝 3:55.90
小滝 萌子(スポーツ学部1年・高陽東高校出身・広島県)
山崎 舞(スポーツ学部3年・大分西高校出身・大分県)
金光 優奈(スポーツ学部2年・青豊高校出身・福岡県)
古屋敷 光(スポーツ学部2年・川内高校出身・鹿児島県)
◉女子走高跳
準優勝 1m72 岡田 彩希(経済学部3年・西京高校出身・山口県)
第3位 1m72 奥沢 海砂(スポーツ学部1年・弘前実業高校出身・青森県)
◉女子三段跳
第4位 11m62 野田 永里愛(スポーツ学部2年・熊本中央高校出身・熊本県)
第5位 11m37 浦彩音(スポーツ学部3年・大和青藍高校出身・福岡県)
◉女子円盤投
優勝 45m05 川勝 彩矢(スポーツ学部1年・乙訓高校出身・京都府) ※NGR!
準優勝 41m63 城間 歩和(スポーツ学部1年・中部商業高校出身・沖縄県)
◉女子ハンマー投
優勝 55m26 谷内 佳那(経済学部2年・姫路工業高校出身・兵庫県)
準優勝 51m83 原田 ハルミ(スポーツ学部2年・敦賀高校出身・福井県)
総合結果
男子総合 優勝 九州共立大学 164.5点
女子総合 準優勝 九州共立大学 174点
Comments