- 2017年9月23日
第5回九州共立大学チャレンジ陸上競技会の結果をアップしました
2017年9月23日(土)に開催された第5回九州共立大学チャレンジ陸上競技会の結果をサイト上にアップしました。 詳細は【KKU GAMES】をご参照ください。
- 2017年9月21日
第5回九州共立大学チャレンジ陸上競技会の要項とタイムテーブルをアップしました
2017年9月23日(土)に開催される第5回九州共立大学チャレンジ陸上競技会の要項とタイムテーブルをサイト上にアップしました。 詳細は【KKU GAMES】をご参照ください。

- 2017年9月19日
第45回九州学生陸上競技選手権2日目。各種目で優勝者多数!!
9月15日(金)~9月16日(土)に福岡県立久留米総合スポーツセンター陸上競技場で『第45九州学生陸上競技選手権(秋イン)』が開催されました。 台風18号の影響で3日目が中止となり、2日目のタイムテーブルが変更になり競技が行われました。気温も低く、雨風の中での競技となりましたが、本学陸上競技部の活躍が目立つ2日目となりました。 中でも特筆すべきは、女子砲丸投において郡菜々佳(スポーツ学部2年・東大阪大敬愛高校出身・大阪府)選手が14m88を投げ大会新記録で優勝を果たしました!また、女子やり投においても山下実花子(スポーツ学部2年・京都共栄学園高校出身・京都府)選手が56m27を投げ大会新記録で優勝を果たしました! ↑女子砲丸投で大会新記録で優勝を果たした郡菜々佳選手。 ↑女子やり投 (左)準優勝の勝野有稀選手(右)第3位の黒島美香選手 (中央)大会新記録で優勝を果たした山下実花子選手。 その他入賞した選手の結果は以下の通りです。 ≪2日目≫ ◉男子100m 優勝 10.72 濱田諒太朗(スポーツ学部3年・延岡商業高校出身・宮崎県) 第5位

- 2017年9月19日
第45回九州学生陸上競技選手権。1日目は男女ハンマー投表彰台独占!!!
9月15日(金)~9月16日(土)に福岡県立久留米総合スポーツセンター陸上競技場で『第45回九州学生陸上競技選手権(秋イン)』が開催されました。 台風の影響が心配されましたが、風は多少ありましたが、雨は降ることなく、予定通りに1日目を行うことができました。 中でも特筆すべきは、男子ハンマー投において、70m06を投げ木村友大(スポーツ学部3年・乙訓高校出身・京都府)選手が九州学生記録・大会新記録・日本学生歴代4位・日本歴代9位で優勝を果たしました!また、内堀弘樹(スポーツ学部4年・霞ヶ浦高校出身・茨城県)選手が61m54で準優勝、土屋翔太(スポーツ学部4年・川口総合高校出身・埼玉県)選手が58m50で第3位という結果でした。 ↑男子ハンマー投:(左)準優勝の内堀弘樹選手。(中央)優勝を果たした木村友大選手。 (右)第3位の土屋翔太選手。 また男子ジュニアハンマー投において、67m79で優勝を果たした 中川達斗(スポーツ学部1年・姫路工業高校出身・兵庫県) 選手はU20日本歴代6位の好記録の投擲でした! ↑男子ジュニアハンマー投:(左)準優勝の山中

- 2017年9月14日
全日本インカレ最終日。女子フィールド優勝!!女子総合第4位!!!
9月8日(金)~9月10日(日)に福井県の福井県営陸上競技場で『天皇賜盃第86日本学生陸上競技対抗選手権大会(日本インカレ)』が開催されました。 最終日は4年生女子が活躍しました。 女子主将の山﨑有紀選手(経済学部4年・長崎南高校出身・長崎県)が、女子7種競技において、5550点の大会新記録で優勝を果たしました。また、投てきブロック長の本村夏鈴(スポーツ学部4年・那覇西高校出身・沖縄県)が最終投てきの6投目に58m81を投げ、見事逆転優勝を飾りました。そのほか、桑原翠(スポーツ学部1年・日高高校出身・和歌山県)が第3位入賞、メイン桜(スポーツ学部2年・宮崎工業高校出身・宮崎県)が第4位に入賞を果たしました。 また、トラックにおいても女子400mHにおいて紙谷涼花(スポーツ学部4年・西京高校出身・山口県)が力走し1分00秒39で第6位に入賞しました。 対校得点の最終結果では、女子フィールドの部で優勝。 地方大学が女子フィールドを制するのは、史上初の快挙です。 また、女子総合においても第4位(第2位と1点差、第3位と同点、優勝者数で4位)となり、最終