
- 2021年9月6日
九州インカレ3日目。創部初の九州インカレ男子総合優勝!!
2021年8月27日(木)〜29(日)にかけて久留米市久留米総合スポーツセンター陸上競技場にて、第91回九州学生陸上競技対抗選手権大会が開催されました。 3日目は、九州共立大学が4種目(男子円盤投・女子砲丸投・男子100m・女子1500m)で優勝を果たしました。男子円盤投では藤原孝史朗(スポーツ学部2年・沖縄カトリック高校出身・沖縄県)が49m43で優勝、女子砲丸投では進堂りか(スポーツ学部4年・生野高校出身・大阪府)が14m38で優勝、男子100mでは新崎仁也 (スポーツ学部4年・那覇西高校出身・沖縄県)が10秒54で優勝、女子1500mでは山口真実(スポーツ学部1年・北九州市立高校出身・福岡県)が4分29秒34で優勝しました。 また、男子は創部初の九州インカレ総合優勝(トラック&フィールド)を獲得しました。その他、女子は準優勝、フィールドの部では男女ともに優勝し、男子が8連覇(8年連続)、女子が12連覇(12年連続)を達成しました。 選手の主な結果は以下の通りです。 男子円盤投 🏆優勝 49m43 藤原孝史朗(スポーツ学部2年・沖縄カトリッ

- 2021年9月6日
九州インカレ2日目。男子10000mWにて九州学生新記録樹立!!
2021年8月27日(木)〜29(日)にかけて久留米市久留米総合スポーツセンター陸上競技場にて、第91回九州学生陸上競技対抗選手権大会が開催されました。 2日目も本学陸上競技部の活躍が目立ちました。まず女子円盤投において郡 菜々佳(スポーツ学研究科M2年・東大阪敬愛高校出身・大阪府)選手が51m24で優勝、さらに城間歩和(スポーツ学部3年・中部商業高校出身・沖縄県)選手が47m74で第2位、川勝彩矢(スポーツ学部3年・乙訓高校出身・京都府)選手が42m76で第3位に入るなどして、表彰台を独占しました。また、男子10000mWでは向井大賀(経済学部2年・鹿児島商業高校出身・鹿児島県)選手が自己新記録となる41分41秒17(大会新記録)で優勝し、自身の持つ九州学生記録を更新しました。 さらには棒高跳で徳永優樹(経済学部3年・添上高校出身・奈良県)が自己新記録を更新しての優勝、男子やり投で吉野壱圭(スポーツ学部1年・添上高校出身・奈良県)・鈴木文人(経済学部4年・福岡魁誠高校出身・福岡県)・鈴木凛(スポーツ学部1年・山梨学院高校・山梨県)がワン・ツー・

- 2021年9月6日
九州インカレ1日目。男子4×100mRにて九州学生新記録樹立!!
2021年8月27日(木)〜29(日)にかけて久留米市久留米総合スポーツセンター陸上競技場にて、第91回九州学生陸上競技対抗選手権大会が開催されました。 1日目の決勝種目は男女4×100m、男女3000mSC、男女ハンマー投でした。ハンマー投では、九州共立大学が男女ともにワン・ツー・スリーを達成し、表彰台を独占しました。また、男子4×100mRでは九州共立大学(小山-新崎-山田-樋口)が九州学生新記録となる39秒51で優勝を果たしました。 1日目の出場選手の主な結果(入賞)は以下の通りです。 男子4×100mR 39.51 ※九州学生新記録 1走 小山泰輝 (スポーツ学部1年・熊本国府高校出身・熊本県) 2走 新崎仁也 (スポーツ学部4年・那覇西高校出身・沖縄県) 3走 山田春日 (スポーツ学部1年・誠英高校出身・山口県) 4走 樋口翔大 (経済学部4年・浮羽究真館高校出身・福岡県) 女子4×100mR 47.10 1走 原口舞衣 (スポーツ学部1年・佐賀北高校出身・佐賀県) 2走 中村梨音 (経済学部3年・八代東高校出身・熊本県) 3走 森山穂