
- 2017年6月27日
日本選手権大会最終日。郡菜々佳が女子円盤投で準優勝!!
6月23日(木)~6月25日(日)に大阪府のヤンマースタジアム長居で開催された『第101回日本陸上競技選手権大会OSAKA 2017』に、本学陸上競技部から8種目18名(OG4名を含む)の選手が出場しました。 本大会は日本王者を決める大会で、大学ごとの参加人数の制限はなく、参加標準記録を突破した選手が出場できます。今回は、ロンドンで開かれる世界陸上競技選手権大会の日本代表選手選考を兼ねています。 前日の砲丸投に続いて最終日の女子円盤投に出場した郡菜々佳(スポーツ学部2年・東大阪大敬愛高校出身・大阪府)が49m87を投げ砲丸投の優勝に引き続き、準優勝を果たしました。 その他、出場選手の結果は以下の通りです。 ◉女子円盤投 第14位 41m32 宮本 優香(OG・北九州RIC・福岡県) ◉男子走高跳 第24位 2m05 上別府 剛志(学部3年・鹿児島商業高校出身・鹿児島県) 出場した選手のうち1名が日本選手権優勝、9名が入賞という素晴らしい結果で大会を終えました。ご声援ありがとうございました。

- 2017年6月27日
日本選手権大会2日目。郡菜々佳が日本一!!山下実花子が女子やり投で3位入賞!
6月23日(木)~6月25日(日)に大阪府のヤンマースタジアム長居で開催された『第101回日本陸上競技選手権大会OSAKA 2017』に、本学陸上競技部から8種目18名(OG4名を含む)の選手が出場しました。 この大会は日本王者を決める大会で、大学ごとの参加人数の制限はなく、参加標準記録を突破した選手が出場できます。今回は、ロンドンで開かれる世界陸上競技選手権大会の日本代表選手選考を兼ねています。 写真左:女子やり投3位入賞山下実花子選手, 写真右:女子砲丸投優勝の郡菜々佳選手 大会2日目は、女子砲丸投において郡菜々佳(スポーツ学部2年・東大阪大敬愛高校出身・大阪府)が15m82を投げ日本選手権優勝を果たしました。また女子やり投において山下実花子(スポーツ学部2年・京都共栄高校出身・京都府)が59m53(自己記録・日本歴代6位・日本学生歴代3位・西日本学生記録・九州学生記録・京都府記録・九州共立大学記録!)を投げ、第3位入賞を果たしました。 写真左:男子やり投8位入賞の松藤圭汰選手とお母さん, 写真右:女子砲丸投優勝の郡菜々佳選手と7位入賞の髙橋

- 2017年6月27日
日本選手権大会1日目。KKUハンマー軍団大活躍!!
6月23日(木)~6月25日(日)に大阪府のヤンマースタジアム長居で開催された『第101回日本陸上競技選手権大会OSAKA 2017』に、本学陸上競技部から8種目18名(OG4名を含む)の選手が出場しました。 本大会は日本王者を決める大会で、大学ごとの参加人数の制限はなく、参加標準記録を突破した選手が出場できます。今回は、ロンドンで開かれる世界陸上競技選手権大会の日本代表選手選考を兼ねています。 男子ハンマー投準優勝の内堀弘樹選手とと3位入賞の木村友大選手 1日目は、男子ハンマー投に出場した内堀弘樹(スポーツ学部4年・霞ヶ浦高校出身・茨城県)が68m03(自己記録・日本学生歴代8位)を投げ準優勝。同じく男子ハンマー投に出場した木村友大(スポーツ学部部3年・乙訓高校出身・京都府)が3位入賞を果たし、九州共立大学の2名が表彰台を占めました。 また、女子ハンマー投に出場した渡邊茜(OG・丸和運輸機関・広島県)が62m64を投げ準優勝、知念春乃(OG・日本体育施設・沖縄県)が60m91を投げ第5位入賞、本村夏鈴(スポーツ学部4年・那覇西高校出身・沖縄県)
- 2017年6月23日
第101回日本陸上競技選手権大会開幕!九州共立大学から18名が出場。
本日6月23日(金)から第101回日本陸上競技選手権大会OSAKA 2017 が始まりました。本大会はロンドン世界陸上の日本代表選手選考会も兼ねています。本学及び関係者からは8種目に18名の選手が出場しています。 6月23日(金) ◉ 女子ハンマー投 15:00〜 本村 夏鈴(スポーツ学部4年・那覇西高校出身・沖縄県) メイン 桜(スポーツ学部2年・宮崎工業高校出身・宮崎県) 渡邊 茜(丸和運輸機関・九州共立大学OG・広島県) 知念 春乃(日本体育施設・九州共立大学OG・沖縄県) 福島 美沙希(愛媛陸協・九州共立大学OG・愛媛県) ◉ 女子走幅跳 17:35〜 原田 彩希(スポーツ学部3年・祐誠高校出身・福岡県) ◉ 男子ハンマー投 18:30〜 木村 友大(スポーツ学部3年・乙訓高校出身・京都府) 内堀 弘樹(スポーツ学部4年・霞ヶ浦高校出身・茨城県) 6月24日(土) ◉ 女子砲丸投 14:35〜 郡 菜々佳(スポーツ学部2年・大阪敬愛高校出身・大阪府) 髙橋 由華(経済学部2年・東京学館新潟高校出身・新潟県) ◉ 女子やり投 15:00〜

- 2017年6月16日
日本陸上競技選手権大会混成競技。女子7種競技・山﨑有紀が準優勝!!
6月10日(土)~6月11日(日)に長野県の長野市営陸上競技場で開催された『第101回日本陸上競技選手権大会混成競技』に、本学陸上競技部の山﨑有紀(経済学部4年・長崎南高校出身・長崎県)選手が出場しました。 この大会は混成競技日本一を決める大会です。今年は世界陸上競技選手権大会(ロンドン)の代表選考大会として、男子十種競技と女子七種競技が行われました。 本学から出場した山﨑選手は、総合得点5535点で準優勝を果たしました。 ◉1日目 3923 - 100mH 14.01 (+2.3) / 977 [977] - 走高跳 1m62 / 759 [1736] - 砲丸投 12m00 / 661 [2397] - 200m 24.90 (-0.2) / 896 [3293] ◉2日目 2242 [5535] - 走幅跳 5m65 (+0.9) / 744 [4037] - やり投 40m26 / 672 [4709] - 800m 2:19.85 / 826 [5535] ご声援ありがとうございました。 結果の詳細については、日本陸連HPをご覧く